エースカンパニーの委託ドライバーは稼げる?気になる年収やメリットを紹介
神奈川県相模原市にあるエースカンパニー株式会社の委託ドライバーは、エリア内でECサイトの商品を個人宅や企業に宅配するのが仕事です。新規営業所もオープンしているので、これから委託ドライバーに挑戦したいという人にはぴったりの環境が整っています。
画像引用元:エースカンパニー株式会社公式HP
http://ace-company.co.jp/
想定年収
エースカンパニー株式会社の委託ドライバーは完全出来高制です。フルタイムで働くことも可能ですが、短時間稼働もできます。色々な働き方をするドライバーがいるためはっきりとした想定年収は公開されていませんが、平均年収は40万円なので想定年収は480万円です。荷物1つあたりの報酬単価の平均額は150円となっていますが、エリアごとに報酬単価は異なります。なかには1ヶ月で84万円稼ぐ先輩ドライバーもおり、年収1000万円超えも夢ではありません。
仕事内容
本文ECサイトで注文のあった商品を宅配するのがメインの仕事です。
具体的な業務例
本文拠点に配達する荷物を集荷しに行き、あらかじめ決められたエリア内で宅配を行います。配達エリアは神奈川県の各地にありますが、希望を出せるので自分が働きたい場所での稼働が可能です。宅配業務ですが置き配が増えているため、不在のストレスも以前に比べると少ないです。
その他の企業から依頼のあった荷物を運ぶ定期便やルート便、急ぎの荷物を運ぶスポット便、企業専属として荷物を配送するチャーター便なども請け負っています。拠点によって扱っている業務にも違いがありますので、業務内容の詳細に関してはエースカンパニー株式会社に直接お問い合わせください。
営業方法
営業は全てエースカンパニー株式会社の営業担当が行ってくれるので、ドライバーが自ら営業を行う必要はありません。希望する稼働エリアや働ける時間によって最適な仕事を依頼してくれます。
開業資金
加盟金や入会金などはありません。稼働時に使用する制服や携帯電話は貸与されます。配達を行うには車両が必要になりますが、車両を持っていない場合は車両リースを行ってくれますので、まとまった開業資金がなくても委託ドライバーとしてデビューできます。
業務経験
エースカンパニー株式会社では未経験からスタートした先輩ドライバーが多数活躍しています。未経験でもしっかりと研修を行ってから稼働できるので心配ありません。未経験からコツコツ働いて高額報酬を手にしているドライバーも多いです。
募集対象
募集対象は普通自動車免許です。AT限定でも構いません。学歴・職歴・年齢・性別は不問で、安全運転で元気に働けるドライバーを求めています。
エースカンパニー株式会社は希望する時間の枠で働けるので、子育て中のママさんドライバーも活躍中です。時短勤務ができるほか、直行直帰もできます。もちろん子育て中以外の人もライフスタイルに合わせた働き方ができますので、副業や兼業で働きたいという人にも最適です。
配達する荷物は小さくて軽い荷物が多いので、体力に自信がない人でも安心して働けます。一度仕事を退職したミドルシニア世代の人も、委託ドライバーとして第二のキャリアをスタートさせています。
委託形態
個人事業主としてエースカンパニー株式会社と業務委託契約を結びます。法人で協力会社としての契約も可能です。
契約内容
完全出来高制で契約を結びます。宅配業務の場合は荷物1つあたりの単価が設定されている仕組みです。他の案件の報酬に関してはエースカンパニー株式会社に直接お問い合わせください。条件が設定されていますが、報酬は週払いも可能です。どのような条件かは公開されていませんので、こちらも併せてご確認ください。
協力会社として法人がエースカンパニー株式会社と契約する場合の契約内容に関しても公開されていません。
開業までの流れ
まずは公式ホームページ、もしくは求人サイトより応募が必要です。応募後にエースカンパニー株式会社から連絡があり、面接が行われます。面接で双方が合意した場合は、業務委託契約を結ぶことになります。車両がない場合は車両リース契約を行うか、自分で車両を用意して営業ナンバーの取得が必要です。車両は持っているけれど営業ナンバーがないという場合も営業ナンバーを取得しましょう。ドライバー研修で配達のノウハウやマナーなどをしっかり学んだら、委託ドライバーとして開業になります。
説明会日程
事前説明会は設定されていません。応募後の面接が説明会を兼ねていますので、不明な点や疑問点に関してはその際に確認しましょう。
応募前に問い合わせたいことがある場合は、エースカンパニー株式会社の公式ホームページのお問い合わせフォームもしくは電話で直接問い合わせてください。
サポート内容
車両リース制度あり
エースカンパニー株式会社では車両を持っていない人に対して車両リース制度を設けています。委託ドライバーとして働きたいと考えていても、自費で車両を購入するのがネックになっている人は多いです。車両リース制度があれば開業資金を用意できなくても委託ドライバーとしてすぐに働けます。
研修制度が充実
未経験から委託ドライバーとしてスタートする人が多いエースカンパニー株式会社では、ドライバー研修制度を設けています。研修では荷物の積み方、配達先での渡し方、代引きなどの場合の代金の受け取り方などドライバーとして必要なノウハウをしっかり教えてくれるので安心です。また社会人マナーも教えてくれるので、安心してドライバー業をスタートできます。先輩ドライバーの助手席に乗っての同乗研修もあるので、実際に働く姿を見ながら知識やスキルを身につけられます。
ひとりひとりに合わせた案件をくれる
エースカンパニー株式会社で働く委託ドライバーはさまざまなバックグラウンドを持った人たちです。そのためひとりひとりが働きやすいように案件を調整してくれます。無理に他の案件を依頼されることもないので、ライフスタイルを大切にしながら働くことが可能です。
週払い可能
開業資金がほとんどなくてもスタートできるのがエースカンパニー株式会社の魅力ですが、独立してすぐは収入がないのに出ていくお金が多いと困りますよね。エースカンパニー株式会社では条件付きで週払いに対応しています。週払いなら働けばすぐに報酬が手に入るので安心です。週払いの条件に関しては直接お問い合わせください。
勤務地
神奈川県相模原市を中心とした神奈川県内が勤務地です。宅配の場合は拠点から近いエリアであらかじめ配達エリアが決められます。毎回同じ
ドライバーの口コミ
子育てと両立できる
子供を育てながらでもしっかり働ける仕事を探していたところ、エースカンパニー株式会社を見つけました。時短で働けない委託ドライバーも多かったのですが、エースカンパニー株式会社は自分で働きたい時間を決めて働けるので助かっています。子供が学校に行っている間だけでもしっかり稼げるので、稼いだお金を貯めて旅行に行きたいと思っています。
車両リースが助かる
車両を持っていなかったのでリースしてくれる会社を探していました。エースカンパニー株式会社は他の会社と比べて比較的リース料が安いと思います。せっかく稼いでもリースでお金が飛んでしまっては意味がないので、ここを選んでよかったです。
仕事量が安定している
以前委託ドライバーとして働いていたのですが、仕事量があまりなく、時間はあるのに思うように稼げませんでした。エースカンパニー株式会社は仕事量が多く、時間を無駄にせずに働けています。宅配は抵抗がありましたが、置き配が多いのでかなり楽です。
エースカンパニー株式会社はどんな会社
エースカンパニー株式会社は自動車運送業・物流業・チャーター便・物流加工などを行っている会社です。委託ドライバー以外にも正社員やパート・アルバイトなどでの働き方も用意しています。
元社員の口コミ
残業が少ない
物流業界にしては残業がかなり少ないです。突発的なトラブルの対応などで残業があることはありますが、日常的にはないので家庭と両立しやすいです。残業した場合はちゃんと残業代が出ます。
風通しがいい
男性上司・女性上司ともにいましたが、部下に対しても親切でとても働きやすい環境でした。社長がまだ若いということもあるのかもしれませんがとても働きやすいです。人間関係に悩まされる心配はありませんでした。
メリット・デメリット
最後にエースカンパニー株式会社で働くメリット・デメリットを紹介します。委託ドライバーとして働く会社を決めるときは、メリット・デメリットをしっかり比較しましょう。
メリット
メリットは開業資金がなくてもスタートできることです。加盟金や入会金もなく、お金を貯めていなくても車両を購入する必要がないのですぐに働けます。また自分のペースで働けるのも魅力です。副業や兼業で働きたいと考えている人でも働けます。もちろんフルタイムでガッツリ稼ぐことも可能です。
研修制度がしっかりしていて同乗研修もあるので、全くの未経験でも安心して働けるでしょう。実際に稼働しているドライバーも未経験スタートが多いので、アドバイスをもらいながらしっかり稼げます。
デメリット
これといったデメリットはありませんが、拠点が相模原市を中心としていて全国展開はしていないので、近くに住んでいない人にとっては働くのが難しいのがデメリットと言えるでしょう。
委託ドライバーってどんな仕事?
キツイ?稼げるの?
実態を教えます
ガッチリ
稼ぎたいなら
アマゾン
フレックス
- 理由
その1 - 自分が働きたい時間帯と仕事量を選ぶことができる
- 理由
その2 - 業務は配送のみ!
代引きなど付加業務はナシ
副業で小遣い
稼ぎしたいなら
タウン
サービス
タウンサービスの魅力は?
- 理由
その1 - 時間帯や曜日など働く時間を自分で選べる
- 理由
その2 - 企業間配送なので
再配達が一切なし!
地元で安定収入を
得たいなら
ヤマトスタッフ
サプライ
なぜ地方に強いのか?
- 理由
その1 - 全国の各地域に
営業所を完備
- 理由
その2 - 宅配便配達個数は
業界最大クラス
※【3選選定理由】
「アマゾンフレックス」
服装・勤務時間自由のスマホアプリで始める軽貨物委託配送
「タウンサービス」
企業間配送のみのルート配送で週2日制希望など業務内容の選択が可能
「ヤマトスタッフサプライ」
宅配便サービス国内シェア第1位
※国土交通省「宅配便等取扱個数の調査及び集計方法」をもとに算出
※調査日時2017年7月