MENU
疾走︕委託ドライバー | 働く男のためのWEBマガジン » 委託ドライバー積極採用企業 » 愛商物流

愛商物流

愛商物流 について、委託ドライバーの仕事内容や想定年収、現役ドライバーの口コミなどをご紹介しています。

愛商物流公式HPキャプチャ

画像引用元:愛商物流公式HP(https://ai-show.jp/)

仕事内容

全国対応の軽貨物ネットワークを持っている配送サービス事業です。スポット配送とルート配送がメインの業務です。独立開業する人へのサポートが手厚く、敷金・礼金・保証人不要で住まいも完備しています。

想定年収

宅配業務で25日稼働した場合4.200,000~7,200,000円です。完全出来高制なので頑張り次第で報酬が大きく変わります。またどのような配送業務を請け負うかによって単価自体が異なります。

具体的な業務例

毎日・毎週決まった時間と場所で集配を行う定期便は、平日や月曜〜土曜までの稼働が多いです。スポット便は緊急対応が多く、各地域から入る依頼に対して24時間・年中無休で対応しています。どんな依頼を受けるかによって報酬が大きく変わる業務内容です。

かなり急ぎの配達がある場合は、新幹線・電車・飛行機などを使ってハンドキャリーも行っています。飛行機を使って海外に荷物を届ける仕事もありますので、英語力に自信がある人にもおすすめです。

営業方法

全て愛商物流が受託する案件を委託ドライバーに再委託しています。ドライバーが自ら営業する必要はありません。

開業資金

車両を持っていない場合は車両購入に100万円かかります。リースも可能ですし、1日800円で車両をレンタルすることも可能です。

配送に必要な備品の購入も必要になりますが、割引制度が用意されていますので経費を削減できます。また貨物軽自動車運送事業営業許可に必要な申請費用や損害保険・貨物保険の加入が必要です。

募集要項

業務経験

業務経験は問いません。活躍しているドライバーのなかにも未経験からスタートした先輩ドライバーがたくさんいます。

募集対象

性別・年齢不問で、女性や高齢者も多く活躍しています。業務には軽自動車の運転が必要になるので、普通自動免許証は必須となります。個人事業主として自分に合った働き方をしたい人、定年後の仕事を探している人などが求められている人材です。

また経歴や自己PRよりも意欲を大切にしています。独立したい・お金を稼ぎたいなど明確な目標が求められます。

委託形態

業務委託契約

契約内容

完全出来高制です。委託される業務によって報酬は異なります。交通費の支給はありませんが、格安のガソリンカードが付与されますので、その月の報酬からガソリン代を引いてもらえます。

開業までの流れ

まず説明会に参加し、同時に面接を行います。説明会の内容に同意し、愛商物流にも問題ない人材と認められれば契約に進みます。その後車両の準備を行い、営業ナンバーを取得。同時に損害保険や貨物保険に加入します。全ての準備が整ったら、研修を受け、その後無事開業の流れです。

説明会日程

まずは公式HPの応募フォームから応募が必要です。

サポート内容

開業のためのサポートが充実

愛商物流はさまざまな配送サービス事業者の中でも特に手厚い開業サポートを行っています。車両レンタル制度があるため、最初に車両購入やリースができないという場合でもすぐに改行が可能です。

また敷金・礼金・保証人不要の住まいを用意しているため、通勤が難しい人でも個人事業主として開業可能です。地方から出てきて独立している人も少なくありません。またほとんどのドライバーが未経験からのスタートですが、しっかりと時間をとって研修を行なっているのでノウハウをしっかり学んで業務をスタートできます。

ランニンングコストも運用しやすい

委託ドライバーのランニングコストといえばガソリンがあります。愛商物流では格安のガソリンカードを付与しているので、毎回報酬からガソリン代を引いてもらうことができます。

その場で支払う必要がありませんから、稼働が多くなってしまった月でも安心です。それ以外にかかる備品も格安で購入できるシステムがあるので、経費でお金がどんどんなくなってしまうという心配がありません。

また前払い制度があります。特に地方から引っ越して開業した場合、どうしても最初は出費が多いです。そんな時でも前払い制度を利用すれば新生活をスムーズに始められます。

勤務地

首都圏中心(長距離移動あり)

ドライバーの口コミ

とてもやりがいを感じられる仕事

前職は工場内にて半導体を生産しておりましたが、仕事が単純で将来ずっとこの仕事を続ける事が出来ないと判断しこの仕事を始めました。 この仕事は自分の努力次第で収入に影響される為、非常にヤリガイを感じます。年配の方も多く、いろんな方がいるので日々勉強させてもらっています。仕事しながら人間としても成長できる場だと感じております。 ドライバーを始めた頃は配送が出来ない為、よく先輩ドライバーに助けていただきました。また、運転していくうちに道も覚えていき、自分の経験と比例して配送スピードも速くなっていきました。

将来的に長く続けられる仕事

第2の人生として考え、個人事業主として年齢に関係なく働けることに魅力を感じて、始めました。また、加盟金や登録料がないことも安心して始められた理由です。 意外と頭を使う仕事です。積み方やルート組みがうまく出来ないと効率の悪い配送になります。出発時の段取りが一番大事であり、体力だけあっても頭を使わないと無駄なことが生じます。70代のベテランドライバーから未だに勉強をさせてもらっています。いつまでも働ける見本がいてくれるので嬉しいです。日々、渋滞を迂回できるルートを今でも勉強しています。

旅行しているような気分で長距離移動しています

遠くに行くことが好きでこの仕事をはじめました。前職の印刷会社のように毎日をオフィスで過ごすよりも外に仕事ができればいいのにと思っていたところに愛商のドライバーの仕事を見つけました。仕事を受けるたびいつも違うところに行けるので仕事の依頼を受けるときはいつもわくわくしています。毎回いつも日本各地へ旅行をしている気分で仕事をしています。

ドライバー業に集中できる

以前から個人事業主として働きたいと思っていましたが、営業や経理が面倒でなかなか踏み込めずにいました。愛商ならドライバーの仕事のみを斡旋してくれるということで面倒な計算や売り込みは必要がないので始めました。実際に仕事は時期にもよりますが求めた分だけ依頼があるので助かっています。

愛商物流はどんな会社

全国にネットワークをもち、スポットサービスやルート配送、引越しサービスを行っている会社です。20年以上の実績があり、依頼主の要望にきめ細やかな対応を心がけています。

元社員の口コミ

自分の頑張りが大きく反映される

社員ドライバーとして働いていました。自分の頑張りが大きく反映される仕事です。自分の力量も感じられるので、日々の業務の中で明日はどうしたら今日より効率よく働けるか自然に考える力がつきます。かなりの量を配送するのは大変なこともありますが、日に日に自分が成長しているのを感じることができてかなりやりがいがありました。頑張った月の給料を見た時はとてもうれしかったです。

営業が取れた時がとても嬉しい

初めての営業職でしたが、頑張った結果がきちんと給料に反映されるので不満はありませんでした。なかなか営業がうまくいかないこともありますが、仕事が取れたときは本当に嬉しかったです。また機動力が自慢の会社ですが、お客さまが仕事に満足してくれて信頼を得られた時はとても達成感がありました。

異業種からでも活躍できる

接客業をずっとしていたのですが、接客業は苦手かもしれないと思って社員ドライバーとして働いていました。異業種からの転職はかなり不安があったのですが、研修がかなりしっかりしていたので、一から学ぶことができたと思っています。またこの仕事をしたことで自分にどんな仕事が向いているかもはっきりわかりました。

女性でも活躍できる

営業・ドライバー・事務など社内で活躍している女性がとても多いです。性別不問という求人でも実際は女性がなかなか活躍できないということはありますが、ここではそういったことはありませんでした。とはいえ女性には難しい体力仕事を押し付けられるなどではなく、適材適所の働き方ができます。自立してしっかり稼ぎたい女性にはおすすめの職場です。

活気がある

若い世代が多いことから活気があります。ただ若い世代だけが揃っているわけではなく、年齢を重ねて入社する人もいるので、お互いにいい刺激を与えながら働けている感じです。社内に活気があるのでいつでも明るい気持ちで仕事ができました。大変なことがないといったら嘘になりますが、給料も結果がしっかり反映されているし、やりがいが大きな職場だと思います。

メリット・デメリット

たくさんの配送サービス事業者の中で愛商物流を選ぶとどんなメリットがあるのでしょうか。

メリット

メリットはなんといっても開業時のサポートの手厚さです。開業資金もできるだけ抑えられるようなシステム作りがされていますし、研修内容も充実しているので未経験であっても安心して働けます。また住まいが完備されているのも地方出身者にとっては嬉しいポイントではないでしょうか。

年齢を重ねても活躍している人が多く、定年後の第二の人生として働けるのも魅力です。実際に定年後に働いているドライバーが多く、身近なところに目標を見つけながら働けます。

また完全出来高制のため、頑張った分だけ報酬に大きく影響します。想定年収の幅はかなりありますが、これも頑張りが報酬に反映されている証拠です。無理は禁物ですが、結果が目に見えるので仕事へのモチベーションにもつながるでしょう。

スポット便やチャーター便は365日・24時間稼働していますので、自分が働きたいときに働けるのも魅力です。長距離移動がいい、狭い範囲で働きたいといった希望にも応じてくれます。

デメリット

デメリットは全国に支社がないことです。できれば地元で働きたいという人は働くのが難しいです。

ガッチリ
稼ぎたいなら
アマゾン
フレックス

ガッチリ稼ぎながらプライベートも充実できる
理由
その1
自分が働きたい時間帯と仕事量を選ぶことができる
理由
その2
業務は配送のみ!
代引きなど付加業務はナシ

副業で小遣い
稼ぎしたいなら
タウン
サービス

週1~2日で働ける
タウンサービスの魅力は?
理由
その1
時間帯や曜日など働く時間を自分で選べる
理由
その2
企業間配送なので
再配達が一切なし!

地元で安定収入を
得たいなら
ヤマトスタッフ
サプライ

業界最大手のヤマトは
なぜ地方に強いのか?
理由
その1
全国の各地域に
営業所を完備
理由
その2
宅配便配達個数は
業界最大クラス

※【3選選定理由】
「アマゾンフレックス」
服装・勤務時間自由のスマホアプリで始める軽貨物委託配送
「タウンサービス」
企業間配送のみのルート配送で週2日制希望など業務内容の選択が可能
「ヤマトスタッフサプライ」
宅配便サービス国内シェア第1位
※国土交通省「宅配便等取扱個数の調査及び集計方法」をもとに算出
※調査日時2017年7月

あなたが希望する稼ぎ方は?

自分のペースで
働いてガッチリ
稼ぎたい

アマゾンフレックス

副業で
週1~2日働いて
小遣い稼ぎがしたい

タウンサービス

馴染みある地方で
安定した収入
得たい

ヤマトスタッフサプライ

ページの先頭へ