MENU
疾走︕委託ドライバー | 働く男のためのWEBマガジン » 委託ドライバー積極採用企業 » ハコブヨ.com

ハコブヨ.com

ドライバー平均支払額業界トップクラスのハコブヨ.com。その仕事内容や想定年収、口コミ評判などをまとめてみました。

ハコブヨ.com公式HP

画像引用元:ハコブヨ.com公式HP(http://www.hakobuyo.com/index.html)

仕事内容

具体的な業務例

ハコブヨ.comのメインとなる業務はルート配送やスポット配送ですが、それ以外にもさまざまな業務が用意されています。 代表的なものとしては、大手宅配業者から委託される宅配業務です。代車を使っての業務もあり、女性でも楽に働けます。この場合は大手宅配業者の所属の形で稼働します。企業への配達もありますので、不在のストレスがない案件も受託可能です。
近年増えているシェアリングデリバリー業務もあります。さまざまなフードデリバリーサービスるのドライバーとして、バイクや自転車を使って配達します。また引っ越しサービス「ハコブ引っ越しサービス」も扱っています。こちらはドライバーとして荷物を運搬するだけでなく、梱包作業や積み下ろしも仕事の一部です。
「ハコブ運ばない便」というサービスもあり、こちらは荷物の積み下ろしは依頼主が自分で行うため、車を運転して荷物を所定の場所まで運ぶだけのお仕事になります。

営業方法

ハコブヨ.comの委託ドライバーは、ハコブヨ.comが受託した案件を再委託される形で業務を行います。そのためドライバー自らが営業活動をする必要はありません。ドライバーはドライバー業務のみに専念できます。

想定年収

宅配ドライバーの平均年収は700万円程度。慣れている方や各現場のリーダーなら歩合制で稼ぐこともでき、年収1,000万円を超えるケースもあります。

開業資金など募集要項

加盟金や入会金、事務手数料といった初期費用は不要。営業車がない人は車両リースを利用できます。

業務経験

業務経験は求められていません。ハコブヨ.comのドライバーとして現在活躍している人の90%が未経験からのスタートです。地図の読み方がわからないという方でもしっかり教えてもらえるので、安心してスタートできます。入社時には研修があり、業務の流れから配達の注意点など、ドライバーとして必要なノウハウはきちんと教えてもらえます。

募集対象

募集対象は普通免許証を持ったやる気のある人材です。
■頑張りが反映される仕事がしたい
■定年後に働ける仕事を見つけたい
■資金がないけれど独立したい
■一人で働ける仕事がしたい
■煩わしい人間関係がない仕事がしたい
■空いている時間で稼ぎたい
など、どんな理由でドライバーを目指している人でも歓迎しています。本業として委託ドライバーをしたい人も、副業で委託ドライバーをしたい人もOKです。安全に車が運転できるのであれば年齢制限もありません。また女性でも比較的簡単に運べる小型の荷物・軽量の荷物がありますから、性別を問わず働けます。

委託形態

業務委託

契約内容

基本はハコブヨ.comが請け負った仕事を紹介してもらって業務を行いますが、別途ドライバーの紹介や発送代行、仕事の紹介などを行えばインセンティブが受けられます。

開業までの流れ

まずメールもしくは電話でハコブヨ.comのドライバーにエントリーします。定期的に行われている説明会があるので、エントリー前にそちらに参加することも可能です。 エントリーが先でも説明会が先でも、説明会と同日に面談を受けられます。面談では希望の勤務地や希望年収などを聞かれ、お互いに条件があえば契約に進みます。ネットでの面談も可能です。面談ご希望する場合は業務体験もできます。
契約に進む方で運送業未経験の場合はまず5時間ほどの研修を受けます。研修終了後にドライバーとして正式に業務委託契約を結ぶ形です。
その後プランナーとともに開業の準備を進め、準備が完了次第稼働開始日を決めて開業します。開始日は担当プランナーと一緒に出勤しますのでわからないことがあっても安心です。

説明会日程

説明会の日程はメールもしくは電話でお問い合わせください。

サポート内容

2つの選べる車両リース

ハコブヨ.comは車両持ち込みOKですが、営業車を持っていない場合は格安価格でリースできる「1日600円コース」と、将来的に所有権を得られる「1日1,080円コース」のいずれかから選べる車両リースを利用できます。

初心者に安心の売り上げ保証制度あり

初心者が安心して開業できるよう、売り上げ保証制度を導入。慣れるまでは安定した保証の中で仕事を行うことができます。

勤務地

首都圏エリア

ドライバーの口コミ

女性でも働きやすい

経験の有無に関係なく働けるので、女性でも活躍しやすい職場だと思います。主婦の方も多いですよ。

ワークライフバランスに優れている

ほぼ毎日定時で帰宅できるので、ワークライフバランスがとても良いと思います。プライベートな時間も充実させられます。

メリット・デメリット

ハコブヨ.comのドライバーとして働いた場合、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。委託ドライバーとして働くうえで、いい点も悪い点もしっかり理解しておくことは重要です。

メリット

ハコブヨ.comのドライバーはさまざまな仕事のなかから自分に合った職種を選んで働けます。もちろん100%希望が通らないこともありますが、希望を尊重してもらえるので、仕事にも責任感を持って取り組めるでしょう。扱っている案件の種類が多いので、自分に合った職種も見つかりやすいです。
またドライバーとして働くだけでなく、そのさきにさまざまな働き方が用意されています。個人事業主から経営者を目指してフランチャイズ契約を目指すこともできますし、エリアを統括する現場リーダー、新しく入ってくるドライバーをサポートするプランナーなどを目指すこともできるんです。ドライバーからハコブヨ.comの役員になった人もいますので、色々な道が開けます。
インセンティブ制度が充実しているのも魅力です。ドライバーを紹介した場合、チャーター便や定期配送を行った場合、引っ越しや事務所移転を行なった場合など、通常報酬に加えてインセンティブが受け取れます。

デメリット

大きなデメリットはありませんが、勤務地が関東圏になることがデメリットと言えるかもしれません。直行・直帰の仕事もありますが、基本的に案件は関東エリア中心なので、他のエリアにお住まいの方は働くことが難しいでしょう。

ハコブヨ.comはどんな会社?

宅配便から企業間の配送、台車での配達業務まで、さまざまな運送業を実施。自分のペースやライフスタイルに合った仕事を選べるので、年齢や性別に関係なく活躍できます。

初心者のうちは売り上げ保証が適用されますし、車両リースやインセンティブ、メンタルヘルスなどいろいろなサポートも充実しているところが魅力です。

元社員の口コミ

人間関係が良く、働きやすい

規模の小さな会社なので、ドライバー同士の仲が良いです。それでいて面倒な人間関係もないので助かっています。

成長性を感じる会社

小さな会社ですが、そのぶん新しい事業が次々に展開され、とても充実しています。成長性を見込めるので将来的に大きな会社になれるのでは?と思います。

ガッチリ
稼ぎたいなら
アマゾン
フレックス

ガッチリ稼ぎながらプライベートも充実できる
理由
その1
自分が働きたい時間帯と仕事量を選ぶことができる
理由
その2
業務は配送のみ!
代引きなど付加業務はナシ

副業で小遣い
稼ぎしたいなら
タウン
サービス

週1~2日で働ける
タウンサービスの魅力は?
理由
その1
時間帯や曜日など働く時間を自分で選べる
理由
その2
企業間配送なので
再配達が一切なし!

地元で安定収入を
得たいなら
ヤマトスタッフ
サプライ

業界最大手のヤマトは
なぜ地方に強いのか?
理由
その1
全国の各地域に
営業所を完備
理由
その2
宅配便配達個数は
業界最大クラス

※【3選選定理由】
「アマゾンフレックス」
服装・勤務時間自由のスマホアプリで始める軽貨物委託配送
「タウンサービス」
企業間配送のみのルート配送で週2日制希望など業務内容の選択が可能
「ヤマトスタッフサプライ」
宅配便サービス国内シェア第1位
※国土交通省「宅配便等取扱個数の調査及び集計方法」をもとに算出
※調査日時2017年7月

あなたが希望する稼ぎ方は?

自分のペースで
働いてガッチリ
稼ぎたい

アマゾンフレックス

副業で
週1~2日働いて
小遣い稼ぎがしたい

タウンサービス

馴染みある地方で
安定した収入
得たい

ヤマトスタッフサプライ

ページの先頭へ