MENU
疾走︕委託ドライバー | 働く男のためのWEBマガジン » 委託ドライバーなんでも質問室 » どんな免許が必要なの?

どんな免許が必要なの?

免許

ここでは委託ドライバーとして働く場合に必要とされる免許について解説しています。

ここでは委託ドライバーとして働く場合に必要とされる免許について解説しています。

基本的に軽貨物トラックを運転する委託ドライバーは普通自動車運転免許だけでOK

ドライバーとして働くとなると、採用条件が中型や大型の免許やけん引免許が必要、仕事内容によってはフォークリフト運転技能者や危険物取扱者などの免許が必要という会社も少なくありません。そのため、委託ドライバーも特殊な免許が必要になるのでは、と思う方もいるのではないでしょうか。

ですが、委託ドライバーは、ほとんどの会社で必要な免許は「普通自動車運転免許のみ」とされています。

委託ドライバーをする際に使用する車両は基本的に軽貨物トラックです。車の免許に関してあまり詳しくない方は「貨物トラックなのだから、普通免許では運転できないのでは?」と思うかもしれません。

ですが、軽貨物トラックは普通免許でも問題なく運転可能です。普通免許を取得していれば、平成29年3月12日以降に免許を取得した方でも小型トラック(車両総重量3.5トン未満、最大積載量2.0トン未満)までなら運転可能です。

ちなみに平成19年6月1日までに取得している方は中型トラック(車両総重量8トン未満、最大積載量5トン未満)まで運転できます。

軽貨物トラックと聞くと堅苦しく感じますが、俗にいう“軽トラ”と同じですから普通免許でOKです。

AT限定不可の会社もあるが実際は多くの会社でAT車限定OKとなっている

ただし、厳密に言えば普通免許を持っていれば誰でも委託ドライバーになれるのか、というとそうではありません。

近年は日常的に乗る普通自動車はAT車がほとんどになってきています。そのため、自動車免許を取得する際に「AT車限定」で取得する方も増えてきています。

AT車限定ならMT免許よりも安く取れますし、そもそも普通自動車でMT車は「走り屋」が好んで乗るので、そうでない方はAT車限定でも不便ではないからです。

ただ、委託ドライバーとして働く場合、委託する会社によっては“AT車限定不可”としているところもあるので、そこでは働けません。とはいえ、実際は多くの会社で“AT車限定OK”としているので、そこまで心配する必要はないでしょう。

その他の配送ドライバー職と必要な免許

配送・宅配・配達ドライバー/ルート配送ドライバー

普通自動車第一種運転免許

  • 普通一種免許/中型一種免許
  • フォークリフト免許/大型一種免許

配送・宅配・配達・ルート配送ドライバーは業務内容によって求められる資格が変わってきます。小型・中型トラックは日常的に使用するので普通一種免許や中型一種免許など、応募の時点で必要であることが多いのがポイントです。普通一種免許さえもっていれば、資格取得支援制度を活用して中型一種免許を取得することが可能なので考えてみるのも良いでしょう。

仕事内容によって荷物の積み下ろしなどの付帯作業があったり、輸送する荷物量も違ったりするので、フォークリフト免許や大型一種免許などをもっていると有利に働くことがあります。

仕事経験については未経験でも大丈夫というところが多く、経験者は優遇される傾向もあるのがメリットです。個人やコンビニ、企業に届けるという仕事の特性上、お客と直接関わりお話することもあります。コミュニケーションが好きな人はより楽しめるかもしれません。

引っ越しドライバー

普通自動車第一種運転免許

  • 普通一種免許/中型一種免許
  • 中型一種免許

引っ越しドライバーは、その引っ越しの規模によって使用するトラックの種類が変わります。小規模な引っ越しでは、普通一種免許で運転できる1~2トントラックを使用するでしょう。基本的な引っ越しは3トン以上のトラックの使用が多いので、中型一種免許をもっていれば安心して引っ越しドライバーの求人に応募できます。普通一種免許さえもっていれば、資格取得支援制度を活用して中型一種免許を取得することが可能です。

引っ越しドライバーのお仕事は荷物の輸送だけではありません。荷物を積んだりおろしたりするので、かなりの重労働です。体力と力仕事どちらも自信がある方に向いています。効率的な動きと早い判断も必要です。依頼主さんとも接するので、接客マナーも必須とされています。

セールスドライバー

普通自動車第一種運転免許

  • 普通一種免許/中型一種免許
  • 中型一種免許

普通一種免許はほぼ必須です。中型一種免許は応募に必要な免許としている企業もあれば、採用後に取得させる企業もあります。中型一種免許をもっていれば、優遇される場面も珍しくありません。普通一種免許を取得していれば、資格取得支援制度を活用して中型一種免許の取得が可能なので考えてみるのも手です。

セールスドライバーに必要なのは通常の配送業とは違って、営業スキルです。業務として、ある一定数の新規お客様を開拓することがノルマとして掲げられることが多くあります。相手のニーズをくみ取ったり、セールストークを磨いたりすることも大切です。

軽貨物トラックの運転にはある程度慣れが必要

普通免許で運転可能とはいっても、軽貨物トラックを運転したことがない人もたくさんいます。運送業で働いたことがない方、委託ドライバーとしての経験もない方は、ほとんどの方がそうでしょう。そのため運転経験がないとできないと思う人もいます。

確かに車のサイズはそれほど変わらなくても、軽貨物トラックは俗にいう“軽トラ”とはちょっと違って、ホロやボックスになっているのでバックミラーで後ろを見ることはできません。また、座席を後ろに下げられないため、身体が大きい方や、普段車に乗る時に座席を下げている方は、運転しづらく感じることもあるようです。

そのため、ある程度は慣れが必要です。ただ基本的には軽自動車ですから、コンパクトで運転しやすいですし、目線も高いので周囲も見やすいでしょう。少し運転すれば問題なく慣れます。

運転が不安な人はバックアップシステムがある会社を選ぶ

委託ドライバーを募集している会社によっては、軽貨物トラックの運転が慣れていない方、委託ドライバー経験がない方へのバックアップシステムもあります。実際に働く前に講習や同乗研修を受けられるので、運転に不安がある方でも安心です。運転が不安な方はそういったバックアップ体制が整っている会社を選ぶといいでしょう。

ガッチリ
稼ぎたいなら
アマゾン
フレックス

ガッチリ稼ぎながらプライベートも充実できる
理由
その1
自分が働きたい時間帯と仕事量を選ぶことができる
理由
その2
業務は配送のみ!
代引きなど付加業務はナシ

副業で小遣い
稼ぎしたいなら
タウン
サービス

週1~2日で働ける
タウンサービスの魅力は?
理由
その1
時間帯や曜日など働く時間を自分で選べる
理由
その2
企業間配送なので
再配達が一切なし!

地元で安定収入を
得たいなら
ヤマトスタッフ
サプライ

業界最大手のヤマトは
なぜ地方に強いのか?
理由
その1
全国の各地域に
営業所を完備
理由
その2
宅配便配達個数は
業界最大クラス

※【3選選定理由】
「アマゾンフレックス」
服装・勤務時間自由のスマホアプリで始める軽貨物委託配送
「タウンサービス」
企業間配送のみのルート配送で週2日制希望など業務内容の選択が可能
「ヤマトスタッフサプライ」
宅配便サービス国内シェア第1位
※国土交通省「宅配便等取扱個数の調査及び集計方法」をもとに算出
※調査日時2017年7月

あなたが希望する稼ぎ方は?

自分のペースで
働いてガッチリ
稼ぎたい

アマゾンフレックス

副業で
週1~2日働いて
小遣い稼ぎがしたい

タウンサービス

馴染みある地方で
安定した収入
得たい

ヤマトスタッフサプライ

ページの先頭へ