MENU
疾走︕委託ドライバー | 働く男のためのWEBマガジン » 委託ドライバー積極採用企業 » 株式会社アクセル・セクト

株式会社アクセル・セクトは稼げるの?気になる年収や口コミを紹介

株式会社アクセル・セクト

株式会社アクセル・セクトは軽貨物車を使ったさまざまな配送サービスを展開しいています。同乗研修の期間が比較的長いので、いきなり一人でデビューするのは不安という人にもおすすめです。新潟・長野・群馬・福島で委託ドライバーをしたい人は是非チェックしてみてください。

引用元:公式HP
https://accelsect.com/

想定年収

株式会社アクセル・セクトは完全出来高制です。また同じ業務内容でも、エリアによって収入は異なります。

例えば新潟市での宅配ドライバーの場合で週6勤務で年収480万円以上、ルート配送ドライバーで年収324万円が想定年収となります。

宅配ドライバーは単価制、ルートドライバーは日給+残業代が報酬です。

またその他の案件の場合も個別で報酬が設定されます。

仕事内容

本文メインとなる業務は宅配とルート配送です。それ以外にも軽貨物車両を使ったさまざまなサービスを展開しています。

具体的な業務例

本文宅配は大手通販会社の商品を個人宅や企業に届ける仕事です。小型で軽量な荷物も多く、車両に詰めるだけ積んであらかじめ決められたエリア内で配送します。配達個数が増えれば増えるほど収入が上がるので、効率よく配達するのがポイントです。ただ大手の業者が回りきれないところや、過疎地などで宅配が1日に一つしかないようなエリアを委託されることもあります。また代理で荷物の集荷受け取りをして、配送拠点まで届けるのも仕事です。

ルート配送は決まった曜日・時間に依頼元から複数のお店や企業に荷物を届ける仕事です。食品を届けることもあれば、日用品や書類を届けることもあります。ルートは決まっているので、一度ルートを覚えてしまえば効率よく回れます。

その他には緊急事態に対応するスポット便、公共交通機や飛行機を使って国内の遠方や海外に荷物を届けるハンドキャリー、企業の専属として働く契約貸切便、依頼主が所有している車両を運転して配送を行う代行運送なども株式会社アクセル・セクトが取り扱っている業務です。

営業方法

営業は株式会社アクセル・セクトの営業スタッフが行うため、ドライバーが営業を行う必要はありません。ドライバーは配送業務とそれに付随する業務にのみ専念できます。

開業資金

加盟金・入会金・ロイヤリティなどはありません。また車両を持ち込めない場合はレンタル制度があるので、必ずしも購入する必要はありません。そのためまとまった開業資金が用意できなくても、すぐに開業できます。車両を持ち込む場合は営業ナンバーの取得が必要です。

業務経験

株式会社アクセル・セクトで活躍している先輩ドライバーは未経験からスタートした人が多いです。株式会社アクセル・セクトでは座学などの研修に加え、1〜2週間の同乗研修を行っています。そのため配送のノウハウが全くなくても、現場で直接先輩からノウハウを教えてもらえます。未経験でも1ヶ月もあれば仕事に慣れることができるでしょう。

もちろん経験者も募集しています。経験者の場合は経験を生かした現場で即戦力として活躍できます。

募集対象

募集対象は普通運転免許を取得している人です。性別・年齢・学歴・経歴は問いません。ただ株式会社アクセル・セクトは週5日以上の稼働が求められますので、兼業・副業で働きたい人や、子育て中などで時間に制限がある人は難しい可能性があります。

20〜50代までの男女が活躍中です。40代で全く違う業界から飛び込んだドライバーもいます。やる気と向上心のある人材を募集しています。

委託形態

個人事業主として株式会社アクセル・セクトと業務委託契約を結びます。

契約内容

契約内容はどんな案件を受諾するかによって、またどのエリアで稼働するかによって異なります。

宅配の場合は個数単価で報酬が決まりますが、単価はエリアによって異なります。ルート配送の場合、取引先からの依頼によって稼働時間も報酬も異なります。1ヶ月ごとにシフトを提出して、それを元に案件を紹介される仕組みです。希望があればきちんと伝えておきましょう。

月22〜25日の稼働が求められており、最低勤務期間は1年、休暇はゴールデンウィーク、お盆、お正月です。

開業までの流れ

まずは公式ホームページもしくは求人サイト、電話のいずれかで応募をしましょう。応募後に面接が行われます。面接で双方が合意した場合、業務委託契約の締結に進みます。

その後車両の契約もしくは営業ナンバーの取得を行い、同乗研修が開始されます。同乗研修の期間は未経験の場合で1〜2週間です。何日間と決まっているわけではなく、ひとりひとりの習熟度で同乗研修期間が決まります。先輩ドライバーから問題ないという判断が下りれば、独り立ちして無事開業です。

説明会日程

事前説明会は行われていません。応募後に行われる面接が説明会を兼ねています。疑問・質問等があればその際に聞くようにしましょう。応募前に質問や疑問がある場合は公式ホームページの問い合わせもしくは電話にて株式会社アクセル・セクトに直接相談してください。

サポート内容

同乗研修の期間が長い

同乗研修を用意している配送業車は多いですが、株式会社アクセル・セクトの同乗研修は他の会社と比べて長い期間がとってあります。座学研修だけではわからないこともあります。実際に現場に出てぶつかる問題もあるので、同乗研修の期間が長く取られているのは未経験からスタートするドライバーにとってありがたいですよね。成長が早ければ早く研修が終了することもあります。

確定申告のサポートあり

個人事業主になって必ずやらなければならないのが毎年の確定申告です。でも初めて個人事業主になった人のなかには、確定申告の仕方がわからず膨大な時間を取られてしまうという人もいます。しかし株式会社アクセル・セクトでは確定申告サポートを行ってくれるので、わからなくても相談しながら進められます。確定申告は多くの個人事業主が悩まされる問題ですから、相談できるのは助かりますよね。

車両レンタルあり

委託ドライバーとして開業する時に一番かかる費用が車両費です。会社によっては車両を購入しなければならないケースもあります。しかし株式会社アクセル・セクトの場合は、レンタル制度を設けているので、車両を購入する必要はありません。初期投資を押さえて委託ドライバーデビューができます。レンタル料金などの詳細は公開されていませんので、希望する場合は株式会社アクセル・セクトに直接問い合わせてください。

勤務地

株式会社アクセル・セクトには新潟事務所・群馬事務所・松本事務所・郡山事務所があります。拠点となるのはこの4箇所です。宅配の場合はこの拠点のエリア内か、近隣の市町村での稼働になります。

その他の業務の場合、県内で配送を行うこともありますが、場合によっては長距離移動が発生します。長距離移動が伴う案件の受諾が可能かどうかも伝えておくといいでしょう。

ドライバーの口コミ

先輩から直接学べたノウハウを活かせる

未経験で委託ドライバーをはじめました。最初は同乗研修の期間が長いように感じていたのですが、実際に研修を受けて長期期間の研修があってよかったと思いました。数日の同乗研修では独り立ちして確実に問題にぶつかっていたと思います。先輩ドライバーから教えてもらったテクニックやスキルは本当に有益で、いざ独り立ちしてからも本当に役立っています。

確定申告を相談できる人がいてよかった

初めて個人事業主になりました。確定申告は今まで無縁だったのですが、いざ調べてみると自分でやるのは無理かなと感じるくらい理解するのが難しかったです。でも株式会社アクセル・セクトで確定申告のフォローをしてもらえたので、わからない点も少しずつクリアになりました。2年目の確定申告もまだ不安はありますが、相談できる人がいるのは安心です。

株式会社アクセル・セクトはどんな会社

株式会社アクセル・セクトは新潟に本社を置いている会社です。軽貨物車両を使った配送事業や配送・代行・現地での作業・管理などを一括したトランスパッケージ事業を展開しています。

元社員の口コミ

福利厚生が整っている

一通りの福利厚生が揃っていると思います。かなり充実しているとはいえませんが、十分な内容です。休暇も申請すればきちんと取れます。有給休暇が取りづらいといった車内の雰囲気はありません。

上下関係はあるがいい空気感がある

上下関係はしっかりしています。しかし上司が部下をきちんと評価してくれたり、部下任せにしなかったりするので、社内の雰囲気はいいです。コミュニケーションも活発です。

メリット・デメリット

株式会社アクセル・セクトの委託ドライバーになるメリット・デメリットを解説します。

メリット

メリットは開業サポートや研修が手厚いことです。未経験でもスムーズに仕事ができるようにきちんとフォローしてくれます。

また車両のレンタルがあるのもメリットと言えるでしょう。開業資金がない人でも、車両をレンタルすればすぐに委託ドライバーとして働けます。

また色々な案件があるので、一つの案件だけでなく様々な現場で働ける可能性があります。働くエリアや希望の条件によって異なりますが、色々な配送業務をして経験を積みたいという人にも最適です。

デメリット

稼働日数が多いのはデメリットです。個人事業主になって時間は自由に働きたいと思っている人には向いていません。日数が固定されているので、会社員と同じように感じてしまう人もいるでしょう。

ガッチリ
稼ぎたいなら
アマゾン
フレックス

ガッチリ稼ぎながらプライベートも充実できる
理由
その1
自分が働きたい時間帯と仕事量を選ぶことができる
理由
その2
業務は配送のみ!
代引きなど付加業務はナシ

副業で小遣い
稼ぎしたいなら
タウン
サービス

週1~2日で働ける
タウンサービスの魅力は?
理由
その1
時間帯や曜日など働く時間を自分で選べる
理由
その2
企業間配送なので
再配達が一切なし!

地元で安定収入を
得たいなら
ヤマトスタッフ
サプライ

業界最大手のヤマトは
なぜ地方に強いのか?
理由
その1
全国の各地域に
営業所を完備
理由
その2
宅配便配達個数は
業界最大クラス

※【3選選定理由】
「アマゾンフレックス」
服装・勤務時間自由のスマホアプリで始める軽貨物委託配送
「タウンサービス」
企業間配送のみのルート配送で週2日制希望など業務内容の選択が可能
「ヤマトスタッフサプライ」
宅配便サービス国内シェア第1位
※国土交通省「宅配便等取扱個数の調査及び集計方法」をもとに算出
※調査日時2017年7月

あなたが希望する稼ぎ方は?

自分のペースで
働いてガッチリ
稼ぎたい

アマゾンフレックス

副業で
週1~2日働いて
小遣い稼ぎがしたい

タウンサービス

馴染みある地方で
安定した収入
得たい

ヤマトスタッフサプライ

ページの先頭へ