MENU
疾走︕委託ドライバー | 働く男のためのWEBマガジン » 委託ドライバー積極採用企業 » 株式会社THE WAY

株式会社THE WAYの委託ドライバーは稼げる?気になる年収やサポート内容を紹介

東京や神奈川の一部地域でサービスを展開している株式会社THE WAY。委託ドライバーは宅配やネットスーパー配送などを行います。研修中も日額支給があるので安心です。

画像引用元:株式会社THE WAY公式HP
https://www.the-way.co.jp/

想定年収

株式会社THE WAYの委託ドライバーの想定年収はどのような案件を請け負うかによって異なります。また大手宅配便もしくは商業貨物の案件の場合は日給制か完全歩合制を選ぶかによって報酬が異なりますので、以下を参考にしてください。

ECサイト宅配  日給制:1日18,000×25日=450,000 x 12 = 5,400,000円
大手宅配便・商業貨物 日給制:1日15,000×25日=375,000 x 12 = 4,500,000円
完全歩合制:@170円×150個=25,500 × 25日=637,500 x 7,650,000円

完全歩合制の場合は個数単価が170円ですので、1日にどれだけの数を配送できるかによって想定年収が大きく変わってきます。

仕事内容

本文仕事内容はECサイトで購入のあった商品の配送もしくは、大手宅配サービス会社の代行配送や商業貨物の配送です。

具体的な業務例

本文ECサイト商品の配送と大手宅配サービス会社の代行配送は、個人宅や企業へ荷物を届けるのが仕事です。拠点で荷物を集荷し、決められたエリア内で配送を行います。長距離の移動がなく、土地勘がつけばスピーディーな配送が可能です。近年は置き配が増えているので、以前と比べれば再配達のストレスもありません。

企業貨物の配送は依頼のあった企業で集荷し依頼先まで配送を行うか、依頼先で集荷を行って企業に届けるのが仕事です。企業の依頼によっては複数箇所に集荷や配送を行うこともあります。案件によって移動距離は異なりますが、基本的には東京・神奈川が拠点です。

営業方法

営業は株式会社THE WAYの営業スタッフが行うため、ドライバーが自ら営業活動を行う必要はありません。ドライバーは配送業務にのみ専念できます。

開業資金

加盟金や入会金などはありません。車両の貸し出しもあるので、持ち込める車両がない人でもすぐに開業できます。委託ドライバーとして働くうえで車両は必須ですが、車両費用は一番お金がかかります。開業時に車両の購入が必要のない株式会社THE WAYなら、まとまった開業資金がない人でも開業可能です。

また株式会社THE WAYでは入社準備金の支給があります。マンション寮を完備しているため、地方から出てきて開業したいという人でもかなり費用を抑えての開業ができるでしょう。車両貸し出しの費用や入社準備金、寮の詳細に関しては株式会社THE WAYに直接お問い合わせください。

業務経験

未経験を歓迎しています。実際に株式会社THE WAYで委託ドライバーとして活躍しているドライバーのなかにも完全未経験でスタートした人が多くいます。他業種からの転職率が83%、完全未経験者が36%(株式会社THE WAY公式HPによる)ということからも、未経験スタートの人が多くいることが分かりますよね。未経験でも運転から配送、接客までしっかり研修してくれるので、安心して働けます。もちろん経験者も募集中です。

募集対象

募集対象は普通運転免許を取得している人です。AT限定でも構いません。学歴や職歴、年齢、性別は一切不問です。60歳以上で活躍しているドライバーも多く、定年がない仕事なのでセカンドキャリアにも最適な仕事と言えます。

また株式会社THE WAYは女性ドライバーも多いです。丁寧な対応ができたり細かい配慮が得意だったりする女性は、実はドライバー業に向いています。小型で軽量な荷物が増えていますので、無理なく働けるのも魅力。株式会社THE WAYではある程度稼働時間の枠が決まっていますが、自分で希望を出せるので家事や育児と両立している女性ドライバーは多いです。平日のみの稼働もできます。同じような立場で仕事をしている先輩ドライバーも多いので相談もしやすいでしょう。

委託形態

個人事業主として株式会社THE WAYと業務委託契約を結びます。将来的には社員を目指すことも可能です。

契約内容

稼働時間の枠は9〜21時の間で、希望に合わせて稼働時間を決められます。11時から稼働し始めるドライバーもいますし、土日を休みにしているドライバーも多いです。1日の平均稼働時間は6.5時間となっています。

報酬形態は日給制と完全歩合制があります。安定して稼ぎたい人や株式会社THE WAYから指定される時間枠での稼働が可能な人は日給制で、ガッツリ稼ぎたい人や指定枠での稼働が難しい人は完全歩合で契約するといいでしょう。週の稼働時間の記載はありませんでした。詳しくは株式会社THE WAYに直接お問い合わせください。

開業までの流れ

まずは公式ホームページもしくは求人サイトから株式会社THE WAYに直接お問い合わせください。電話での応募も可能です。

応募後面接が行われます。面接時は写真付きの履歴書と運転免許証が必要です。面接で双方合意すれば業務委託契約の締結となります。

車両を持ち込む場合は営業ナンバーを取得しましょう。車両の貸し出しを希望する場合は、面接時に面接担当スタッフにその旨を伝えて車両の準備を行ってください。

1〜3日間の同乗研修を経て開業となります。

説明会日程

事前の説明会は行われていません。応募後に行われる面接が説明会を兼ねています。疑問や希望などは面接時に伝えましょう。

応募前に相談したいことや確認したいことがある場合は、公式ホームページの問い合わせフォームか電話で問い合わせしてください。

サポート内容

充実の研修内容

株式会社THE WAYでは安全運転指導・配送業務指導・礼節マナー指導・同乗研修など、ドライバーとしての経験がない人でも安心して働けるような研修を用意しています。同乗研修は1〜3日ですが、それ以外の研修にもしっかり時間をかけ、一人前のドライバーとして稼働できるようにサポートしてくれます。社会人としてのマナーも指導してくれるので、この仕事で始めて社会に出るという人でも安心です。

独立支援制度あり

まずは個人事業主の委託ドライバーとして稼働することになりますが、将来的に法人化して独立開業したい人に対しての支援を行ってくれます。独立資金の相談や登録代行手続き、独立後の求人募集や経営相談、業務の拡大など独立前から独立までしっかりフォローしてくれるので安心です。独立後のロイヤリティもないのでしっかり稼げます。将来は社長として配送業を行いたい人にとっては嬉しいサポートですね。

開業サポートあり

委託ドライバーを始めるにあたって初めて個人事業主になる人も多いはずです。個人事業主になると開業届の提出が必要ですし、年度末には確定申告も必要となります。そういった手続きのサポートも行ってくれるので、全く知識がなくても安心です。経費の節約方法や節税についてもアドバイスしてくれます。

車両貸し出し&整備点検あり

株式会社THE WAYでは事業に使用する車両を持っていない人に車両リース制度を用意しています。車両を購入しなくても委託ドライバーとしてスタートできるので、開業資金がない人でも安心です。また提携してる整備工場があるため、持ち込みの場合でも車の整備や点検、車検などが格安で受けられます。

勤務地

勤務地は業務内容によって異なります。

ECサイト配達と大手宅配便・商業貨物の配達は東京都町田市と神奈川県全域です。ネットスーパーなどの配送は横浜市都筑区・港北区・港南区、川崎市中原区・鶴見区などが勤務エリアとなります。そのほか案件によって異なるエリアに配送を行う場合もありますので、詳しくは株式会社THE WAYに直接お問い合わせください。

ドライバーの口コミ

ママ友からの紹介でスタート

ママ友から紹介してもらって委託ドライバーを始めました。稼働を自分で決められる自由度が高いので、家事や育児とも両立して仕事ができています。子供が学校に行っている時間に無理なく働けて収入もパートよりもいいので、子育てをしている人にこそ最適な仕事だと思います。

独立開業を目指している

将来は法人化させて独立開業したいと思い、ドライバーの仕事をしています。最初は戸惑いもありましたがすぐに仕事に慣れ、思っている以上の収入を手にできています。株式会社THE WAYで独立支援サポートも受けているので独立に関して学びながら働けています。

頑張った結果が報酬になる

今まで会社員をしていましたが、ドライバーになってから頑張りがダイレクトに報酬として返ってくるのが嬉しいです。大した貯金もありませんでしたが車両をレンタルしてスタートし、今では貯金もしっかりできています。荷物が多い日は大変に感じることもありますが、結果につながるのでやりがいがある仕事です。

株式会社THE WAYはどんな会社

株式会社THE WAYは運送事業の他にエネルギーソリューション事業やジュエリー事業を手がけている会社です。神奈川県大和市に本社があります。

元社員の口コミ

運送事業は伸びていて活気がある

近年通販を利用する人が増えていることもあり、運送事業はかなり伸びていると感じました。案件の数も多く、仕事量は多めです。残業はそれなりにありますが、新しい仕事に挑戦できるというやりがいは感じられるのではないでしょうか。

メリット・デメリット

株式会社THE WAYで委託ドライバーとして働くメリット・デメリットを解説します。

メリット

まずメリットはあらゆるサポートが手厚いことです。開業前はもちろん、開業後の車両サポートや独立支援制度など、ドライバーが働きやすい環境づくりをしています。寮も完備しているため、地方から出てきて開業したい人もスタートしやすいです。

日給制と歩合制があるので、自分に合った働き方を選んで仕事ができます。

デメリット

デメリットは特にありませんが、ルート配送やスポット配送などの仕事がしたい人には向いていないでしょう。

ガッチリ
稼ぎたいなら
アマゾン
フレックス

ガッチリ稼ぎながらプライベートも充実できる
理由
その1
自分が働きたい時間帯と仕事量を選ぶことができる
理由
その2
業務は配送のみ!
代引きなど付加業務はナシ

副業で小遣い
稼ぎしたいなら
タウン
サービス

週1~2日で働ける
タウンサービスの魅力は?
理由
その1
時間帯や曜日など働く時間を自分で選べる
理由
その2
企業間配送なので
再配達が一切なし!

地元で安定収入を
得たいなら
ヤマトスタッフ
サプライ

業界最大手のヤマトは
なぜ地方に強いのか?
理由
その1
全国の各地域に
営業所を完備
理由
その2
宅配便配達個数は
業界最大クラス

※【3選選定理由】
「アマゾンフレックス」
服装・勤務時間自由のスマホアプリで始める軽貨物委託配送
「タウンサービス」
企業間配送のみのルート配送で週2日制希望など業務内容の選択が可能
「ヤマトスタッフサプライ」
宅配便サービス国内シェア第1位
※国土交通省「宅配便等取扱個数の調査及び集計方法」をもとに算出
※調査日時2017年7月

あなたが希望する稼ぎ方は?

自分のペースで
働いてガッチリ
稼ぎたい

アマゾンフレックス

副業で
週1~2日働いて
小遣い稼ぎがしたい

タウンサービス

馴染みある地方で
安定した収入
得たい

ヤマトスタッフサプライ

ページの先頭へ