ワンフラット
株式会社ワンフラットは、横浜や都内を中心に軽貨物配送を行っている業者です。フレッシュで元気なドライバーが在籍しているとあり、女性からの応募も来ているとのこと。そんなワンフラットのサービス内容や想定年収などについて見ていきましょう。
引用元:ワンフラット公式HP(https://oneflat-recruit.jp/)
想定年収
想定年収についての情報はありませんが、募集要項では月収25万~60万円という記載があります。正社員の中には年収800万円となる人もいるとの記載もあるので、働き方次第で稼げるかもしれません。
委託ドライバーのリアルな年収を
シミュレーション!詳しくはコチラ
仕事内容
スポット・チャーター便
単発の配送依頼を受けて、指定された場所に配送を行います。荷物が出る場所、届け先、荷物の量などを調査した上で料金を決定するという流れです。急ぎの配送があるけど出荷時間に間に合わない、ドライバーの欠員があって配送ができない時に利用されます。
定期便
月に1回、週に1回など依頼主の要望に合わせて決まった頻度で配達を行うのが特徴です。毎回毎回配送の手配をしなくて済むため、余計な手間や経費が省けます。量はさほどないが毎日一回決まった配送がある、定期的な配送業務があるけど自社でドライバーを確保する余裕がないという方向けに対応しています。
常用・専属便
依頼主の専属配送ドライバーとして対応します。いくつかの営業拠点間の配送や、伝票整理など幅広く対応できるのが特徴です。必要であれば、依頼主指定の社名ロゴが入ったユニホームを着用して配達することもあります。専属の配送となるため、配送ルートに慣れればスムーズな配送を行うことができるでしょう。新規での運送業務が増えてきている時、車両購入やドライバー確保のコストを抑えたい、物流は専門家に任せて本業に力を注ぎたいという顧客向けに展開されている事業です。
ルート便
依頼主の自社便として、週・月・年単位で契約を結んで配送業務を行います。依頼された会社の営業スタッフの一人として、誠意を持った納品業務を心がけるのがポイントです。指定された場所へのルート配送や集荷業務を行い、業種・業態を問わず要望に合わせたサービスを提供するルート便。配送業務はお任せして、その他の業務に専念したい、欠員が多い土日に配送をお願いしたいという顧客向けのサービスです。
ハンドキャリー便
カーゴ便と呼ばれる、バイク便では積めない荷物を新幹線や飛行機などの公共交通機関にて直接お届けするサービスです。地方への配送手段としては最速です。遠方だけど今日中に重要書類を届けてほしい、道路渋滞の影響を受けずに急ぎで配達をしてほしいという人におすすめのサービスとして展開されています。
開業資金
自分で配送事業を立ち上げたいと考えている方も大歓迎しているワンフラット。自分で開業する際の資金は一切もらっておらず、ワンフラットで働くにあたっての加盟金なども必要ありません。何かビジネスを始めようとする際は、お金が必要となることがほとんどです。コストを抑えて開業できるのは、大きなメリットと言えるでしょう。
起業家の育成やコンサルも行っており、配送業界が未経験の方へのサポートも充実しています。起業して成功したいという熱い思いを持っている方や未経験者の方でも、安心のサポートを受けられるでしょう。
業務形態
業務委託
契約内容
公式サイトによると給料は月給制で、25万~60万円と記載があります。他にもSNS手当やドライバー紹介料に寮完備など、福利厚生もあるのが特徴です。給料の受け渡しは日払いおよび週払いの希望にも対応しています。
仕事内容については、電話やメールで問い合わせることも可能です。
サポート内容
委託ドライバーに関するサポート内容の詳しい記載はありませんでした。
勤務地
首都圏全域(神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県等)
ドライバーの口コミ
自由な時間で仕事ができる
基本的なルールを守り、やるべき業務をしっかりと行えば自由な働き方が可能な会社です。出勤時間もフレックスタイム制を導入しているので、好きな時間に出勤して退社することができます。体調や天候が悪い時は、自宅勤務にすることできるのが良いですね。
休日も業務状況に合わせて自由にとる気ができるので、予定が立てやすくなりました。今では働いてきた中でもここまで自由な勤務体制を経験したことがないくらいで、非常にありがたいです。
参照:カイシャの評判 https://en-hyouban.com/company/10200276019/kuchikomi/
自由な会社で働きやすい
明るく、ユーモアのある人が多く良い雰囲気の職場です。一人一人にちゃんと向き合ってくれている姿勢が伝わってくるため、非常に働きやすいと思います。最低限のルールはありますが、やるべき業務をしっかりとこなせば基本的に自由で働く時間や休みも自分で調整可能です。自由に働けるけど、自分勝手なことはしない人ばかりなのでナアナアにならずに良い関係の中で仕事ができています。
参照:カイシャの評判 https://en-hyouban.com/company/10200276019/kuchikomi/
社員教育がしっかりしている
ワンフラットは社員教育や研修に力を入れていて、多くのことが学べます。配送の経験がほとんどなく不安でしたが、同乗研修から始まり、わからないことがあれば社員さんが温かくサポートしてくれました。一人前になった後も皆全力で支えてくれる人ばかりなので、非常に働きやすいです。何か分からないことがあってもしっかりと指導してくれるため、分からないままなんとなく仕事を進めるということがありません。
参照:カイシャの評判 https://en-hyouban.com/company/10200276019/kuchikomi/
ワンフラットはどんな会社?
株式会社ワンフラットは、横浜を中心に関東1都3県で軽貨物配送をしている会社です。大手通販サイトの宅配をメインに、
- 医療機器・検体細胞
- 飲食物
- 印刷物
- 玩具
- 建設機械
などの企業配送と幅広く請け負っています。経験を持ったドライバーが数多く在籍し、高品質なサービスで荷物を届けるように努めているのが特徴です。依頼主からの事業を担う責任あることを自覚するとともに、初めて運送業界に入る人にも丁寧なサポートをしてくれます。車両を持っていない人も働けるように、リースやレンタル契約もしているのも嬉しいポイントです。
委託ドライバーってどんな仕事?
キツイ?稼げるの?
実態を教えます
ガッチリ
稼ぎたいなら
アマゾン
フレックス
- 理由
その1 - 自分が働きたい時間帯と仕事量を選ぶことができる
- 理由
その2 - 業務は配送のみ!
代引きなど付加業務はナシ
副業で小遣い
稼ぎしたいなら
タウン
サービス
タウンサービスの魅力は?
- 理由
その1 - 時間帯や曜日など働く時間を自分で選べる
- 理由
その2 - 企業間配送なので
再配達が一切なし!
地元で安定収入を
得たいなら
ヤマトスタッフ
サプライ
なぜ地方に強いのか?
- 理由
その1 - 全国の各地域に
営業所を完備
- 理由
その2 - 宅配便配達個数は
業界最大クラス
※【3選選定理由】
「アマゾンフレックス」
服装・勤務時間自由のスマホアプリで始める軽貨物委託配送
「タウンサービス」
企業間配送のみのルート配送で週2日制希望など業務内容の選択が可能
「ヤマトスタッフサプライ」
宅配便サービス国内シェア第1位
※国土交通省「宅配便等取扱個数の調査及び集計方法」をもとに算出
※調査日時2017年7月