株式会社 HITの委託ドライバーって稼げるの?気になる年収やサポート内容を紹介
株式会社 HITは東京・福岡を中心に、200人以上のドライバーを抱えています。24時間体制で案件を受けているので、早朝や夜間の案件も豊富です。
画像引用元:株式会社 HIT公式HP
http://hit-xp.co.jp/
想定年収
想定年収は360〜840万円です。さまざまな案件を取り扱っている会社なので案件によっても報酬額が異なりますが、ガッツリ稼ぎたい人は仕事量を増やして月収70万円以上も目指せます。現在ドライバーとして活躍している人たちの平均年収は25日稼働で600〜720万円となっています。
案件ごとの報酬額に関しては株式会社 HITに直接お問い合わせください。
責任者として採用されたり昇格したりした場合、責任者手当がつきます。責任者手当は30000円(23区内は35000円)からスタートし、最高で15万円支給されます。責任者は軽貨物運送経験者のみで、現在募集があるエリアは公式ホームページに掲載されています。
仕事内容
本文軽貨物車両を使ってさまざまな案件を請け負っています。近距離・長距離移動ともに案件があります。
具体的な業務例
本文株式会社 HITで取り扱っている主な案件は、スポット便・チャーター便・企業専属便・宅配便・運転代行・ハンドキャリー便・引越便・一般貨物運送などです。
スポット便は緊急で急ぎの荷物を指定元から指定先まで配送します。北海道から沖縄まで全国に対応しており、長距離移動の可能性も高いです。突発的な案件なので定期的に仕事があるわけではありません。早朝や夜間に移動することもあります。
チャーター便は依頼主が車両をそのまま貸し切って使用します。車両には依頼主の荷物しか乗っていないので、最短ルートで届けるサービスです。一箇所への配送の場合もありますが、複数箇所に配送のこともあります。
企業専属便は企業のドライバーとして、特定の企業のもとで配送業務を行うことです。基本的に担当制となっており、ドライバーは責任を持って担当する企業の配送を行います。企業によっては毎日のこともありますし、週に2・3回程度の稼働もあるようです。企業の担当者と連携をとりながら、スムーズな配送を行います。
宅配便は大手運送会社と提携している業務です。運送会社の拠点で集荷を行い、決められたエリア内で個人宅や企業に配達を行います。長距離移動はなく、1日の移動も拠点と配達エリアの往復とエリア内だけになります。
運転代行は依頼主の車両を代行して運転する仕事です。近距離で車を運転して届けることもありますが、引越しの際の車両移動など長距離で配達することもあります。
ハンドキャリー便は公共交通機関を使って指定の荷物を依頼先まで届けるサービスです。車両では間に合わない箇所に新幹線や飛行機などを使って荷物を届けます。
引越便は軽貨物車両を使い、引越しを行うサービスです。基本的には一人暮らしの引っ越しを扱います。また大型家電や家具だけを運ぶケースも少なくありません。大手引っ越し会社のトラックでは入れない場所に軽貨物車両で入って、荷物を経由することもあります。
一般貨物運送は軽貨物車両もしくは2tトラックを使用して、荷物を集荷し、指定先まで届けるサービスです。
営業方法
全ての営業は株式会社 HITの営業スタッフが行います。委託ドライバーは営業活動を行う必要はなく、配送業務のみに専念できます。株式会社 HITはすでに全国各地に取引先があるため、仕事がなくて困るという心配はありません。
開業資金
株式会社 HITは加盟金や入会金が一切かからないため、0円で独立開業が可能です。車両がない場合も株式会社 HITが手配を行ってくれるので、購入資金がなくてもすぐに稼働できます。車両を手配してもらう場合の月々のリース費は35000円です。
業務経験
未経験者・経験者ともに募集しています。
未経験者であれば配送の基礎からしっかり研修で教えてもらえます。積み込み積み下ろし、運転などのテクニックはもちろんですが、接遇マナーなども学べるので安心です。座学だけでなくベテランドライバーの同乗研修もあります。研修中も報酬は発生するので、無給で働く心配はありません。
経験者は今までの経験を生かした案件で活躍できます。特に4tドライバー ・軽ドライバー・軽貨物ドライバー・バスドライバー・タクシードライバー・ルート配送 ・運送ドライバーは優遇されます。また軽貨物運送業務の経験者ならエリア責任者としての採用もありますので、報酬をアップさせるチャンスです。
募集対象
募集対象は普通運転免許を取得している人です。AT限定でも構いません。車が安全に運転できれば学歴・職歴・年齢・性別は不問です。以前ドライバーをしていてブランクがある人も問題ありません。
髪型・髪色・ネイル・ピアス・ヒゲなどは自由です。おしゃれを制限されることなく楽しみながら働きたいという人にも最適の仕事と言えるでしょう。軽量の荷物もたくさんあるので、女性や体力に自信がない人でも働きやすいです。
副業や兼業を希望している人も応募できます。
将来法人化して独立を考えている人も、株式会社 HITなら働きながら独立が目指せます。
委託形態
個人事業主として株式会社 HITと業務委託契約を結びます。
契約内容
完全出来高制での契約となります。週5〜6日稼働できるドライバーを歓迎していますが、稼働日は完全希望制で、基本的に自由となります。そのため短時間勤務なども可能です。週5〜6日稼働しているドライバーも夏季休暇や年末年始の休暇は問題なく取得できます。自由度の高い契約となるので、ライフスタイルを生かした働き方ができるでしょう。
開業までの流れ
まずは公式ホームページもしくは求人サイトから応募が必要です。
応募後に面接が行われ双方に問題がなければ、業務委託契約に進みます。稼働開始日は面接時に相談してください。
業務委託契約締結後、車両を手配してもらうのであればリース契約を行います。持ち込む場合は営業ナンバーを取得しましょう。
経験者の場合は即戦力として稼働します。未経験者の場合は先輩ドライバーから指導を受けながら配送ノウハウを学び、問題なく独り立ちできると認められれば無事開業となります。
説明会日程
事前説明会は行われていません。応募後の面接が説明会を兼ねています。希望する働き方や疑問・質問等あれば、この時点で伝えておきましょう。
応募前に相談したい場合は、公式ホームページの問い合わせフォームもしくは電話でお問い合わせください。
サポート内容
車両リースあり
株式会社 HITでは持ち込める車両がないドライバーのために、月額35000円で車両リースを行っています。車両リースの条件等は記載がありませんでしたが、自分で用意しなくて済むので開業資金がなくても安心です。
経験者優遇
未経験者が多い配送業界では未経験者へのサポートが充実している傾向にあります。株式会社 HITでも経験者には手厚いサポートを行っていますが、経験者が今までの経験を生かして活躍できるような優遇も用意されているのが魅力です。軽貨物運送経験者であれば、手当がつく責任者も目指せます。
独立支援制度あり
将来的に法人として独立を希望する人に対して、独立支援制度を設けています。独立に必要な資金調達、経営ノウハウなど働きながら学べる制度です。万全のバックアップで独立を目指せます。
報酬ありの研修制度
未経験でスタートするドライバーには、先輩ドライバーが一からノウハウを指導してくれます。同乗研修も行われ、接客マナーや取引先との関係作りまで学べるので、安心して働けるでしょう。研修期間も報酬が発生します。
勤務地
東京・神奈川・埼玉・千葉・福岡が拠点となる勤務地です。案件によっては長距離移動もあります。その他のエリアを拠点としたい場合は要相談です。
ドライバーの口コミ
報酬が圧倒的にいい
他の会社で業務委託契約を結んでいたことがありますが、株式会社 HITの報酬は圧倒的にいいです。頑張りが報酬に直結するので働きがいがあります。
自分のペースで働ける
副業で株式会社 HITのドライバーをしています。本業がそこそこ忙しいので稼働できる日は多くありませんが、隙間時間をうまく使って働けるので満足しています。仕事量も多いです。夜間や早朝の案件もあるので、自分のペースで働きやすいのではないでしょうか。
経験が生かせた
以前営業の仕事をしており、そのことを面接で伝えたところ、企業と打ち合わせなどが多い案件を紹介してもらえました。ドライバーは未経験でしたが、今までの経験を生かした仕事ができるので満足しています。
株式会社 HITはどんな会社
東京都日野市に本社を置く株式会社 HITは、東京と福岡を中心にドライバーが在籍しています。事業の拡大に伴い千葉や埼玉、神奈川エリアのドライバーを募集中です。
元社員の口コミ
さまざまな案件を取り扱える
扱っているサービスがかなり幅広いので、さまざまな案件を取り扱うことになります。単発の依頼も多いのでマンネリ化することなく働けるのではないでしょうか。ルーティーンワークが苦手な人に向いていると思います。
メリット・デメリット
株式会社 HITで委託ドライバーとして働くメリット・デメリットを解説します。
メリット
メリットは開業資金0円でスタートできることです。車両のリース制度があるので、車両を購入する必要もありません。
また経験者が優遇され、未経験者は手厚くサポートしてもらえる環境もメリットと言えるでしょう。
全国に取引先が多数あるため、案件の種類も数も豊富で、自分に合った案件が見つかりやすいです。
デメリット
東京・神奈川・埼玉・千葉・福岡のエリアに拠点がないことです。ただ他のエリアは要相談となっており、拠点を作れるチャンスもあります。
委託ドライバーってどんな仕事?
キツイ?稼げるの?
実態を教えます
ガッチリ
稼ぎたいなら
アマゾン
フレックス
- 理由
その1 - 自分が働きたい時間帯と仕事量を選ぶことができる
- 理由
その2 - 業務は配送のみ!
代引きなど付加業務はナシ
副業で小遣い
稼ぎしたいなら
タウン
サービス
タウンサービスの魅力は?
- 理由
その1 - 時間帯や曜日など働く時間を自分で選べる
- 理由
その2 - 企業間配送なので
再配達が一切なし!
地元で安定収入を
得たいなら
ヤマトスタッフ
サプライ
なぜ地方に強いのか?
- 理由
その1 - 全国の各地域に
営業所を完備
- 理由
その2 - 宅配便配達個数は
業界最大クラス
※【3選選定理由】
「アマゾンフレックス」
服装・勤務時間自由のスマホアプリで始める軽貨物委託配送
「タウンサービス」
企業間配送のみのルート配送で週2日制希望など業務内容の選択が可能
「ヤマトスタッフサプライ」
宅配便サービス国内シェア第1位
※国土交通省「宅配便等取扱個数の調査及び集計方法」をもとに算出
※調査日時2017年7月