株式会社SUN SUN EXPRESSの委託ドライバーの年収は?業務内容やメリットも解説
株式会社SUN SUN EXPRESS
長野県に本社を置く株式会社SUN SUN EXPRESSの委託ドライバーは、軽貨物車両を使った宅配サービスを行います。長野県・埼玉県・茨城県・山梨県・新潟県で委託ドライバーをしたいと考えている人は必見です。
引用元:公式HP
http://www.sun-express.co.jp/
想定年収
報酬は完全出来高制です。週3に力稼働が可能なため、働き方によって収入も異なりますが、想定年収は240〜600万円となります。エリアによって単価が異なりますが、以下、一例を紹介します。
1日120個配達した場合(23日勤務):4,968,000円
1日100個配達した場合(22日勤務):3,960,000円
配達する個数が増えれば増えるほど報酬がアップする仕組みです。慣れてくれば1日で150個以上配達するドライバーもいます。
仕事内容
本文軽貨物車両を使って、決められたエリア内で個人宅や企業に宅配を行うのが仕事です。
具体的な業務例
本文株式会社SUN SUN EXPRESSの委託ドライバーは、あらかじめ決められたエリア内で個人宅や企業に通販商品などの宅配を行います。拠点となる配送センターに配達する荷物を集荷に行き、荷物の指定時間を考慮しながら配達を行います。1日のうちに何度か配送センターと行き来をし、荷物を積み直して配達をするのが仕事です。担当するエリアは固定で決まるので、一度土地勘がつくと運べるようになるでしょう。最終的には不在で届けられなかった荷物を持ち帰って業務終了です。
営業方法
株式会社SUN SUN EXPRESSは大手配送会社とのパイプを持っています。新しい提携先も株式会社SUN SUN EXPRESSの営業スタッフが見つけてくるので、委託ドライバーが営業をする必要はありません。委託ドライバーは宅配業務のみに専念できます。
開業資金
加盟金・入会金等はありません。ただ業務に使用する軽貨物車両は持ち込みとなります。軽貨物車両を持っている場合で営業ナンバーを取得していないのであれば、営業ナンバーを取得する費用は実費です。株式会社SUN SUN EXPRESSではリース制度の有無などは明示していませんが、車両を持っていない場合は要相談となっています。車の購入が難しい場合や、購入を検討している場合は一度株式会社SUN SUN EXPRESSに相談してみましょう。車がなくても始められる案件も用意されているようです。購入が難しい場合でも自分でリース契約ができる会社を探せば、初期投資を少なくしての開業ができます。
業務経験
株式会社SUN SUN EXPRESSで活躍しているドライバーの多くが未経験からスタートしています。そのため全く宅配業務の経験がなくても問題ありません。最初はスムーズに配達できないかもしれませんが、繰り返し稼働するたびにコツを覚えて個数を稼げるようになります。
もちろん経験者も募集しています。経験者は今までの経験を生かしてすぐに高収入が狙えるでしょう。
募集対象
年齢・性別・学歴・経歴等は不問です。普通運転免許所を取得していれば、誰でも委託ドライバーとして活躍できます。株式会社SUN SUN EXPRESSで取り扱っている荷物は軽量なものも多いので、女性であっても活躍できる現場です。勤務時間はある程度自分で設定できるため、子育て中や介護中の人でも働けます。
また年齢制限がないため、一度定年退職した人のセカンドキャリアも推進しています。車が安全に運転できることが大前提ですが、第二の人生を宅配ドライバーとして充実させている人も多いです。
週3.日から稼働が可能で時間設定も自分でできるので、兼業や副業を希望している人材も募集しています。
委託形態
個人事業主として株式会社SUN SUN EXPRESSと業務委託契約を結びます。
契約内容
契約は単価での報酬契約になります。週3〜6日間の契約で、稼働時間は朝8時から自分で時間を設定します。週何日稼働するか、また何時から何時まで稼働するかを自分で申告して働く形です。事前に希望を伝えておきましょう。
開業までの流れ
まず公式ホームページもしくは求人サイト、電話で応募を行います。応募後に面接が行われ、面接で双方問題がなければ業務委託契約を締結させます。
車両を持っている場合は営業ナンバーを取得しましょう。購入する場合やリース契約をする場合は車両の用意ができるまで、車両を使わない案件を請け負うこともできます。株式会社SUN SUN EXPRESSと相談しながら進めてください。
車両の準備と並行して研修を行い、車両の準備が整ったら無事開業です。車両の準備が整うまで時間がかかるのであれば、車両を使わない案件を請け負って開業することもできます。
説明会日程
事前の説明会は行われていません。応募後の面接が説明会の代わりとなっています。疑問や不明点がある場合は、面接の際に確認しましょう。応募前に確認したいことがある場合は、株式会社SUN SUN EXPRESSの公式ホームページの問い合わせフォームから相談してください。
サポート内容
顧問税理士完備
個人事業主になるということは、今後確定申告をすることになります。初めての確定申告では戸惑うことも多いかもしれませんが、株式会社SUN SUN EXPRESSには顧問税理士がいます。そのため確定申告に関する相談が可能です。確定申告は個人事業主が必ず行わなくてはならないことですが、顧問税理士と相談しながら進められるので安心です。
フランチャイズシステムがある
委託ドライバーは個人事業主としてスタートすることになりますが、希望があれば法人化してフランチャイズオーナーとなることも可能です。株式会社SUN SUN EXPRESSにはフランチャイズシステムがあり、オーナーを目指す委託ドライバーをサポートしてくれます。ドライバーとして経験を積みながらオーナーになるためのノウハウを学べるので、将来的に自分の会社を持つことも可能です。
勤務地
勤務地として公開されているのは長野県・埼玉県・茨城県・山梨県・新潟県です。ただこれら以外の地域でも、サービスを展開しています。求人サイトで個別に募集している場合もありますが、気になる場合は株式会社SUN SUN EXPRESSに直接問い合わせてみましょう。
ドライバーの口コミ
コツコツと仕事をしたい人に向いている
最初は1日に100個以上の荷物を運ぶなんて…と思っていましたが、慣れてくると意外と難しいことではありません。一人で仕事ができるので、煩わしい人間関係もなく楽しく仕事ができています。淡々と荷物を運ぶ仕事なので、コツコツ仕事をするのが好きな人に向いている仕事だと思います。
頑張りが報酬になるのが嬉しい
未経験で株式会社SUN SUN EXPRESSの委託ドライバーを始めました。最初はなかなか慣れずに苦戦しましたが、その日の頑張りがダイレクトに報酬に反映されるのが嬉しいです。150個配達した日は疲れもありますが、その分収入がアップします。以前は会社員をしていましたが、頑張りが直接収入に影響することはなかったので、今は充足感を感じながら働けています。
安定した仕事量がある
今は誰もが通販を利用する時代ということもあると思いますが、「仕事がない」ということはありません。安定した仕事量があるので、収入を増やしやすいです。地方在住ではなかなか大幅に収入アップを目指すのは難しいですが、株式会社SUN SUN EXPRESSならどこに住んでいても収入アップが目指せます。
モチベーション高く働ける
宅配の仕事は黙々とする仕事だと思っていましたが、以外にも地域の人と交流があります。荷物を運んでお礼を言われたり喜んでもらえたりすると想像以上に嬉しいものです。株式会社SUN SUN EXPRESSで委託ドライバーを初めてまだ期間は浅いですが、届けた先で笑顔になってもらえることが今のモチベーションになっています。
株式会社SUN SUN EXPRESSはどんな会社
株式会社SUN SUN EXPRESSは長野県塩尻市に本社を置く会社です。大手配送会社と提携して、宅配サービスを展開しています。
元社員の口コミ
まだ新しい会社
2021年4月に設立された会社なのでまだまだ新しいです。そのためいろんなことに挑戦しやすい会社だと思います。古い社風などがないので、意見も出しやすくやりがいを感じられる現場ではないでしょうか。
風通しがいい
若い会社ということもあって、いい意味で上下関係があまりなく、風通しがいいです。人数も少ないですし、スタートアップということもあってアットホームな雰囲気があります。会社と一緒に自分を成長させたい人におすすめです。
メリット・デメリット
最後に株式会社SUN SUN EXPRESSで働くメリット・デメリットについて解説します。これから委託ドライバーとして働こうと考えている人は、いくつかの会社のメリット・デメリットを比較して、契約する会社を決めましょう。
メリット
まず自分のペースで働きやすいというメリットがあります。週3日からの勤務が可能なので、副業や兼業が可能です。朝は8時からの稼働になりますが、時間もある程度自分で決められます。今のライフスタイルをできるだけ崩さずに収入をアップさせることができるでしょう。
またまだ設立してまもない会社なので、会社と一緒に成長できます。新しい会社といっても大手配送会社と提携しているのでノウハウは十分にありますし、未経験でもしっかり学びながら稼げる委託ドライバーが目指せるでしょう。大手配送会社との提携があるため仕事量が少ないという心配もありません。安定した収入が見込めます。
デメリット
デメリットは車両の持ち込みが必要なことです。会社がリース制度を用意しているわけではないので、リースをしようと考えている人は自分でリース会社を探す必要があります。ただ車両なしでもできる案件があるので、まずは株式会社SUN SUN EXPRESSに相談してみましょう。
委託ドライバーってどんな仕事?
キツイ?稼げるの?
実態を教えます
ガッチリ
稼ぎたいなら
アマゾン
フレックス
- 理由
その1 - 自分が働きたい時間帯と仕事量を選ぶことができる
- 理由
その2 - 業務は配送のみ!
代引きなど付加業務はナシ
副業で小遣い
稼ぎしたいなら
タウン
サービス
タウンサービスの魅力は?
- 理由
その1 - 時間帯や曜日など働く時間を自分で選べる
- 理由
その2 - 企業間配送なので
再配達が一切なし!
地元で安定収入を
得たいなら
ヤマトスタッフ
サプライ
なぜ地方に強いのか?
- 理由
その1 - 全国の各地域に
営業所を完備
- 理由
その2 - 宅配便配達個数は
業界最大クラス
※【3選選定理由】
「アマゾンフレックス」
服装・勤務時間自由のスマホアプリで始める軽貨物委託配送
「タウンサービス」
企業間配送のみのルート配送で週2日制希望など業務内容の選択が可能
「ヤマトスタッフサプライ」
宅配便サービス国内シェア第1位
※国土交通省「宅配便等取扱個数の調査及び集計方法」をもとに算出
※調査日時2017年7月